月別アーカイブ: 2025年7月

市民相談

+ 2025.7.15

今日は市民相談を受けて
その後、社協さんとの打ち合わせでした

市民の皆様からの声を
しっかりと行政へ繋いで参ります

そのためにも、いろんな制度の仕組みを
勉強する必要があるなと感じております

社協さんとは、地域の困りごとを
どうやって解決していくか?
話し合いを行いました

これからやっていく方向性が見つかり
各団体と共に頑張っていきたいです

ぜひ皆様のお力も貸してください!

美味しいお茶とお菓子をいただきました
ほっこりするひと時をありがとうございました!

つながりプロジェクト&打ち合わせ

+ 2025.7.11

つながりプロジェクト
光の園にて地域活性化の会議

地域で活躍する方をお招きして
今後の地域活性化への取り組みについて
意見を出し合いました

いろんなイベントなど
お互いが協力できる関係性が
できていったらいいなと思っています

サロンに行きたいけど遠くて行けない…
足が悪くて行けない…

そんな方々も参加できるよう
地域内での移動サービスを検討中!

これがうまくいったら
お買い物バス?タクシー?
こちらにも取り掛かりたいと思っています!

地域の声を聞いて
周りと協力しながら進めていきます

午後からは文教厚生委員会の
正副委員長打ち合わせへ

所管事務調査の内容について
担当課の方に説明していただきました

とても詳しくよくわかる資料を作っていただき
感謝しかありません

当日が楽しみです

研修会

+ 2025.7.10

広報委員会を終えて向かったのは
広島県女性議員クラブの研修会

被爆80年に振り返る
「平和都市」広島の原点について
広島市立大学の森上氏よりお話を伺いました

復興のためにどう動いてきたか?
よくわかる内容でした

研修会は
国会議員の先生、県議さん、他市町の市議さんと
お会いできる機会でもあり、交流を図る場にも
なっています

これからも継続的に学びを深めます!

避難呼びかけワークショップ

+ 2025.7.8

避難呼びかけワークショップ
宮島交流館にて学んで参りました

お天気お姉さんの勝丸さんも
参加されていました

阿品台地区は地形柄
水害被害はほとんどないけど
地震が来たら怖いんだよなぁ〜

一人一人が自覚を持って
避難の準備をして
ご近所声かけのできる関係性を
築いていきたいです

社会を明るくする運動

+ 2025.7.5

社会を明るくする運動

更生保護女性会の一員として
キャラバン隊として沿道にのぼりを持って
啓発活動を行って参りました

暑い中、皆様お疲れ様でした

あいプラザに
展示コーナーがあるので
ぜひご覧ください!

体調不良

+ 2025.7.2

熱中症なのか?
働きすぎなのか?
心労なのか?

色々思い当たる節がありすぎて…

夕方には完全復帰したいので!
とりあえず点滴…

皆様も暑くなったので
水分をしっかり摂って
お気をつけください!

寝込んでいると言ったら
差し入れ持参で
すっ飛んで来てくれた友達!

嬉しいやら驚くやら
パジャマのままでお出迎え

そんな格好でも全然気にせず会える友達♡
最高です!感謝です!

本当にありがとう♡