+
2025.4.24
夢あじなボランティアでは62食のお昼ご飯を
皆様と共に作らせていただきました

旬の筍を使って
春らしいメニュー
いつもおいしくて栄養バランスが良く
さらには旬を意識した献立作りに脱帽です!
喜んで通ってくださる皆様の気持ちがよく分かります
本当にありがたいです
地域の方からの寄付で
お米や野菜をいただき助かっています
一緒に活動してくださる方まだまだ募集中です!
料理の勉強にもなって楽しいですよ🎵
夕方は月に一度の座談会
今回は7名+お子様のご参加で盛り上がりました!
とても意欲のある方々が
宮内や大野で開催されている
何にもしない合宿に興味を持たれていて
それをこの地域でどのように開催していくか?
検討する場となりました

地域内で人と人とが知り合う場
顔見知りを増やしていく
これは私がやっていきたいことにも繋がっていて
防災の面でも役立つことだなぁと
この取り組みは
静岡県裾野市で始まったもので
個の幸せ✖️日常のつながり🟰地域づくりの土台
つまり、この合宿の根底には
日常のつながりをつくることが意識されています
なんと素敵な取り組み!
しかも
お風呂や食事を済ませた18:30集合
朝食前の7:30解散なので
食事の準備が不要!
21時の就寝までは
思いっきり走り回るも良し!
カードゲームをしても良し!
ゴロゴロしてても良し!
とにかく自由!
もちろん、見守る大人も自由です
守る大人の負担も少ないのです!
子どもも大人もごちゃまぜで遊ぶ
そんなフラットな関係性がここにはありそう
現在開催している地域に視察させてもらい
ぜひ、うちの地域でもやりたいなと思います
こちらも一緒に盛り上げてくださる方々、大募集!
よろしくお願いします