カテゴリー別アーカイブ: 子育て

みすまる万博

+ 2025.7.20

みすまる万博
マルシェ&香害パネル展示開催

友達に誘われて遊びに行ってきました

9月の一般質問で
香害を取り上げるので学んで参りました

香害で悩んでいる方がいることを
知ってもらえたら嬉しいです

そのためにできることを
少しずつでも取り組めたらと思います

私は使う洗剤を替えて
柔軟剤の使用をやめました!

マルシェもいろんな店が出ていて
盛り上がっていました!

キッズダム広島

+ 2025.7.19

キッズダム広島
ついに始まりました!

広島で働く大人たちの背中を見て
地元の魅力を知り
自分の目で見て心で感じる体験を!

この取り組みに大いに共感し
見学させていただきました

子どもたちはもちろん!
保護者の皆様にも知って欲しい!
広島にはこんなに素晴らしい企業が
たくさんあるんですよー

廿日市でも取り組みたいー!

この取り組みが継続的に行えるよう
私もしっかり応援します

ほっこりトークタイム7月

+ 2025.7.18

ほっこりトークタイム
月初めにやるはずが体調不良のため延期

友達が坂町から来てくれたり
歌うお巡りさんや
いつもお世話になっている社協さんが
ご参加くださいました

美味しいご飯に話も弾み
楽しい時間を過ごさせていただきました

ありがとうございました!

挨拶と交流でまちづくり

+ 2025.7.17

毎月17日は市民会議の皆様が
駅に朝立ちされています

今日、私は更生保護女性会の一員として
保護司さんたちと一緒に
社会を明るくする運動で駅に立ちました

挨拶を交わせる
明るいまちづくりになりますように

朝立ちの次は夢あじなへボランティア

今日は阿品台西小学校の4年生が
遊びに来てくれました!

歌やリコーダー演奏の後は
各テーブルに入ってふれあいの時間

参加者の皆様も良い時間になったようです
ありがとうございました!

つながりプロジェクト&打ち合わせ

+ 2025.7.11

つながりプロジェクト
光の園にて地域活性化の会議

地域で活躍する方をお招きして
今後の地域活性化への取り組みについて
意見を出し合いました

いろんなイベントなど
お互いが協力できる関係性が
できていったらいいなと思っています

サロンに行きたいけど遠くて行けない…
足が悪くて行けない…

そんな方々も参加できるよう
地域内での移動サービスを検討中!

これがうまくいったら
お買い物バス?タクシー?
こちらにも取り掛かりたいと思っています!

地域の声を聞いて
周りと協力しながら進めていきます

午後からは文教厚生委員会の
正副委員長打ち合わせへ

所管事務調査の内容について
担当課の方に説明していただきました

とても詳しくよくわかる資料を作っていただき
感謝しかありません

当日が楽しみです

パトロール講習会

+2025.6.25

青少年育成廿日市市民会議主催
パトロール講習会へ参加いたしました

広島県、そして廿日市市の犯罪
デジタルタトゥーについてなど
警察からお話を伺いました

犯罪の低年齢化やネットに関する犯罪も増え
昔と犯罪の内容が変わってきている
印象を受けました

子どもたちにどう伝えたらいいのか?
みんな頭を悩ませていました

警察の方も、ありきたりですが
家庭でしっかりと話をすることが大切と
おっしゃっていました

家庭と学校、そして地域で
これからも子どもたちを見守ります!

モーニング広場

+2025.6.25

モーニング広場
小学校での朝食提供ボランティアへ
行って参りました

今日は48名の参加となり
いつにも増して賑やかでした

子どもたちの元気な姿に
いつもパワーをいただきます

友達と楽しくしっかり食べてね!

はつかいち未来を築くディスカッション

+2025.6.20

はつかいち未来を築くディスカッションを
見学させていただきました

子どもたちの真剣なこと!

どんな街にしたいか?
プレゼンを行なったのですが
みんなの想いが伝わります!

政治にどうやったら興味が持てるか?
そんな話も出てきました

これは全校、そして中学校や高校でも
やったらいいのに〜!というわけで
早速、市長にお伝えさせていただきました!

議員もこのように出向く出前トークを
始めたいなと検討しています