+
2025.10.25
阿品市民センターまつりへ
お抹茶をいただきました!
心落ち着きますね♡

可愛いお子様がファンです♡と
声をかけてくださいました!
嬉しすぎましたー
ありがとうございます

平口大臣にもお会いしてお話できて
お祝いをお伝えできてよかったです!
一緒に写真が撮れなかったので
射撃されている後ろ姿を
激写させていただきました!

お忙しいのに廿日市の各地を巡ってくださり
嬉しい限りです!
ありがとうございます
+
2025.10.25
阿品市民センターまつりへ
お抹茶をいただきました!
心落ち着きますね♡

可愛いお子様がファンです♡と
声をかけてくださいました!
嬉しすぎましたー
ありがとうございます

平口大臣にもお会いしてお話できて
お祝いをお伝えできてよかったです!
一緒に写真が撮れなかったので
射撃されている後ろ姿を
激写させていただきました!

お忙しいのに廿日市の各地を巡ってくださり
嬉しい限りです!
ありがとうございます
+
2025.10.5
祝賀会かは向かったのは
こども若者ミーティング(小中学生版)

子どもたち、前のめり感がすごい!
リーダーシップをとって
意見が言えるって素晴らしい

子どもたちの切実な願い!
市政へ届け〜!


室内の遊び場、絶対欲しい気持ち共感です!
私も伝え、そして実現できるよう頑張ります
+
2025.10.4
くさのみまつり開催!

雨のため縮小しての開催でしたが
活気に溢れていました!
オープニングは太鼓やトランペットの
演奏で始まりました

皆様の元気な姿に元気をいただきました

たくさん買い物をしたり
美味しい食事を楽しませていただき
ありがとうございました

+
2025.9.28
宮浜温泉まつりへ
行ってまいりました

雨が上がって良かったです!
青年部の皆さんや
顔馴染みの出店者さんたちもいらして
多くの方で賑わっていました
皆さん楽しそうで何よりです

お祭りは活気があっていいですね♪
+
2025.9.27
夢あじなっ子
子どもたちとご飯作り
玉ねぎを切りたがらない子どもたち
途中で抜け出す子どもたち…

自由すぎます!
ボランティアの皆様
いつも楽しい企画をありがとうございます!

今日のメニューは
・ハヤシライス
・ポテトサラダ
・フライドポテト

お楽しみデザートにかき氷!
みんなでいい時間を過ごすことができました
ありがとうございました!
+
2025.8.24
夏祭りの後片付け
早朝6時半より集まっていただき
ボランティアの皆様と共に
汗を流しました

お疲れのところ集まっていただき
感謝いたします
汗だくで準備がギリギリ
いや、間に合わなかったり
予想外のハプニングで
皆様にご迷惑をおかけしたことも多々あり
申し訳ございませんでした
皆様が楽しそうに喜んでくださっていたので
実行委員一同、嬉しい限りです
朝のお掃除キャラバンを終えて
荷物の片づけに入ります!
出店者、出演者をはじめ
たくさんのボランティアさんに支えていただき
盛大にまつりを開催することができ
本当にありがとうございました!
ブレーカーが何度落ちたり
ハプニングもいろいろありましたが
何とか終えることができほっとしています

ご協力いただいたボランティアの皆様
本当にありがとうございました!
ボランティアベスト、洗濯したらこんな感じ(笑)
地域活性化のため
これからも継続していけるよう
一緒に祭りを盛り上げてくれる方を
大募集しております!
皆様のお力を貸してください!
よろしくお願いいたします
+2025.7.27
今日は能登半島地震
被災記者が記録した300日の肉声と景色

こちらのお話を伺って参りました
本日も満員御礼!

現地の様子がよくわかる内容でした
現地へのボランティア、行きたいなぁ〜
地震への備え
皆様、できていますか?
私もリュックの中を見直して
いざという時のために備えたいと思います
+ 2025.7.25
お掃除キャラバン
親子参加の方が欠席となり
1人散歩しながらお掃除して参りました

田んぼの青々とした香り、好きだなぁー!

1人&30分でこの量
タバコの吸い殻が多かったなぁ〜

また来月も開催します
暑い時期ですが
みんなで気分よく過ごせるよう
街をきれいにしませんか
+ 2025.7.11
つながりプロジェクト
光の園にて地域活性化の会議
地域で活躍する方をお招きして
今後の地域活性化への取り組みについて
意見を出し合いました

いろんなイベントなど
お互いが協力できる関係性が
できていったらいいなと思っています
サロンに行きたいけど遠くて行けない…
足が悪くて行けない…
そんな方々も参加できるよう
地域内での移動サービスを検討中!
これがうまくいったら
お買い物バス?タクシー?
こちらにも取り掛かりたいと思っています!
地域の声を聞いて
周りと協力しながら進めていきます
午後からは文教厚生委員会の
正副委員長打ち合わせへ

所管事務調査の内容について
担当課の方に説明していただきました
とても詳しくよくわかる資料を作っていただき
感謝しかありません
当日が楽しみです
+2025.6.22
お掃除キャラバン開催!
親子で参加してくださいました

暑い中、ありがとうございました
今回も多くのゴミを
集めることができました

道路脇に結構ゴミが散乱していて…
車窓から投げるのかなー?
雨で流されてくるのかなー?
ゴミはゴミ箱へお願いします!
また7月も行いますので
皆様のご参加をお待ちしています!