タグ別アーカイブ: 地域活性化

能登半島地震を知る

+2025.7.27

今日は能登半島地震
被災記者が記録した300日の肉声と景色

こちらのお話を伺って参りました

本日も満員御礼!

現地の様子がよくわかる内容でした
現地へのボランティア、行きたいなぁ〜

地震への備え
皆様、できていますか?

私もリュックの中を見直して
いざという時のために備えたいと思います

お掃除キャラバン7月

+ 2025.7.25

お掃除キャラバン

親子参加の方が欠席となり
1人散歩しながらお掃除して参りました

田んぼの青々とした香り、好きだなぁー!

1人&30分でこの量
タバコの吸い殻が多かったなぁ〜

また来月も開催します
暑い時期ですが

みんなで気分よく過ごせるよう
街をきれいにしませんか

つながりプロジェクト&打ち合わせ

+ 2025.7.11

つながりプロジェクト
光の園にて地域活性化の会議

地域で活躍する方をお招きして
今後の地域活性化への取り組みについて
意見を出し合いました

いろんなイベントなど
お互いが協力できる関係性が
できていったらいいなと思っています

サロンに行きたいけど遠くて行けない…
足が悪くて行けない…

そんな方々も参加できるよう
地域内での移動サービスを検討中!

これがうまくいったら
お買い物バス?タクシー?
こちらにも取り掛かりたいと思っています!

地域の声を聞いて
周りと協力しながら進めていきます

午後からは文教厚生委員会の
正副委員長打ち合わせへ

所管事務調査の内容について
担当課の方に説明していただきました

とても詳しくよくわかる資料を作っていただき
感謝しかありません

当日が楽しみです

お掃除キャラバン

+2025.6.22

お掃除キャラバン開催!
親子で参加してくださいました

暑い中、ありがとうございました

今回も多くのゴミを
集めることができました

道路脇に結構ゴミが散乱していて…
車窓から投げるのかなー?
雨で流されてくるのかなー?

ゴミはゴミ箱へお願いします!

また7月も行いますので
皆様のご参加をお待ちしています!

光の園バザー

+

2025.6.8

更生保護女性会の一員として
光の園のバザーへ行ってまいりました

馴染みある地域のバザー
PTA時代には学校の役員として
関わらせていただきました

天気が怪しかったのですが
たくさんの方が訪れて
バザー会場は身動きが取れなくなるほどの
混雑ぶりでした!

学校の先生や園で働く友達にも会えて
いい時間となりました

品物への値札づけや当日のお手伝いなど
多くの方が関わってくださったようで
嬉しく思います

これから建物の建て替えが始まります
地域に開かれた場所を
作る計画もあります

みんなが集える場所ができるのが
今から待ち遠しいです!

大野みんなのまつり

+

2025.6.7

大野みんなのまつり前夜祭へ
行ってまいりました

当日は別の予定で来れないので…

宮高生の手作りした乗り物や遊び場には
子どもたちがたくさん行列を成して
高校生とのふれあいを楽しんでいました

ステージではさまざまな催し物が!
私が行った時は
可愛らしいフラダンスの時間でした

お店もたくさん出ていて
地元阿品台の自然の恵みキッチンさんや
大野青年部の皆様の絶品カレーなど
大いに盛り上がっていました!

夜は花火が上がったとか!
いいですねー!夏がやってきますね!

阿品台も夏祭りを開催予定です
皆様、こちらもよろしくお願いします!

夢あじな

2025.6.5

今日の夢あじなのメニューは中華満載!
おこわ、えびせん
白身魚の甘酢あんなど盛りだくさん

デザートは杏仁豆腐!

参加者の皆様の「美味しかったよ」の声が
励みになります

共にボランティアで食事を作る仲間は
とてもテキパキと手際よく
楽しく頑張っております!

いつも本当にありがとうございます

これからも継続できるよう
私も力になりたいです!

ボランティア募集中ですので
気になる方はお声がけください!

キララカフェ

+  

2025.5.21
地御前JA病院の隣にできた
ココファン1Fにあるキララ薬局で開催された
カフェへ参加させていただきました

毎月第三水曜に開催されていて
口コミで広がっているそうです

今回は相談業務を受けた後
皆様と一緒に参加させていただきました

警官からの特殊詐欺の話や
認知症のお薬の話
そしてお茶を飲みながら楽しく工作

私は不器用なので
皆様のセンスや器用さに
ほほ~と唸るばかり(笑)

皆様おしゃべりが弾んで
とても楽しそうでした♪

お邪魔しました!
ありがとうございました

脱!転出超過

2025.5.20
ランチを食べる暇もなく
広報委員会臨時会参加後
ダンスコンテスト打ち合わせ
そしてキッズダム打ち合わせへ
行って参りました

いつもお世話になっている
娘たちのダンスの先生のご主人様

考え方に大共感!
行動力が半端なく
みんなが良くなるように
ものすごく考え動きまくっている方です

廿日市市でダンスコンテストがしたい!
というご相談をいただき
先生の元へ有志と話を聞きに行ってきました

話せば話すほど
これからの若者に必要なことを
ダンスを通じてやっていける
そんな可能性を感じてきました

ダンスで転出超過を防ぐ!
なんか、できそうな気がしてきました~

来年の夏を目指して
これから取り組んでまいります

キッズダムは初めての取り組み

子どもたちに本物体験を!
広島にある企業を知ってもらいたい

もうワクワクしかありません!

同じ方向性で物事を考えられる
本気で問題に向き合い
楽しく前向きに解決しようとする

素晴らしい方々に出会えて幸せです!

興味のある方
一緒に盛り上げていきましょう♪

民生委員・児童委員協議会

2025.5.12
民生委員・児童委員協議会の
定例会と総会へ参加させていただきました

今年度、地域ぐるみで
やっていこうと思っている取り組みがあり
ぜひ皆様のご協力をお願いしたく
伺ってまいりました

お話を聞かせていただき
勉強になりました

ありがとうございました!