+
2025.4.26
吉和神楽競演大会グランプリを
拝見させていただきました!

道中、水仙の花がとても綺麗で!
まだ桜が咲いているところもありました
やはり、気温が違うのを体感
寒かったです…
採点基準に演技はもちろん
衣装も含まれるようで!
とても豪華でかっこよかったです♡
素敵な作品を鑑賞させていただき
ありがとうございました!
関係者の皆様
準備、開催お疲れ様でした
+
2025.4.26
吉和神楽競演大会グランプリを
拝見させていただきました!
道中、水仙の花がとても綺麗で!
まだ桜が咲いているところもありました
やはり、気温が違うのを体感
寒かったです…
採点基準に演技はもちろん
衣装も含まれるようで!
とても豪華でかっこよかったです♡
素敵な作品を鑑賞させていただき
ありがとうございました!
関係者の皆様
準備、開催お疲れ様でした
+
2025.4.24
夢あじなボランティアでは62食のお昼ご飯を
皆様と共に作らせていただきました
旬の筍を使って
春らしいメニュー
いつもおいしくて栄養バランスが良く
さらには旬を意識した献立作りに脱帽です!
喜んで通ってくださる皆様の気持ちがよく分かります
本当にありがたいです
地域の方からの寄付で
お米や野菜をいただき助かっています
一緒に活動してくださる方まだまだ募集中です!
料理の勉強にもなって楽しいですよ🎵
夕方は月に一度の座談会
今回は7名+お子様のご参加で盛り上がりました!
とても意欲のある方々が
宮内や大野で開催されている
何にもしない合宿に興味を持たれていて
それをこの地域でどのように開催していくか?
検討する場となりました
地域内で人と人とが知り合う場
顔見知りを増やしていく
これは私がやっていきたいことにも繋がっていて
防災の面でも役立つことだなぁと
この取り組みは
静岡県裾野市で始まったもので
個の幸せ✖️日常のつながり🟰地域づくりの土台
つまり、この合宿の根底には
日常のつながりをつくることが意識されています
なんと素敵な取り組み!
しかも
お風呂や食事を済ませた18:30集合
朝食前の7:30解散なので
食事の準備が不要!
21時の就寝までは
思いっきり走り回るも良し!
カードゲームをしても良し!
ゴロゴロしてても良し!
とにかく自由!
もちろん、見守る大人も自由です
守る大人の負担も少ないのです!
子どもも大人もごちゃまぜで遊ぶ
そんなフラットな関係性がここにはありそう
現在開催している地域に視察させてもらい
ぜひ、うちの地域でもやりたいなと思います
こちらも一緒に盛り上げてくださる方々、大募集!
よろしくお願いします
2025.4.21
ヘルスメイトボランティア研修会と
総会に参加致しました
食生活推進員とは?
みんなの食育白書
食推手帳活動記録の書き方など学びました
その後、グループに分かれて
今回のテーマ「バランスのとれた食事」を
作っていきました!
メニューは
・新生姜ご飯
・玉ねぎとエビと三葉のかき揚げ
・青梗菜ともやしの海苔酢和え
・春野菜と鶏肉の味噌汁
・ミルクくず餅
豚汁はよく作るけど
鶏肉の味噌汁はあまり作らないからなぁー
ごぼう、ジャガイモやにんじんがゴロゴロしている上に
春キャベツやスナップエンドウも入り
ボリュームがあって美味しかったです!
海苔酢和えとミルクくず餅は
保育園の人気メニューだそうです!
牛乳苦手な私ですが
美味しくいただきました♡
これ、抹茶味にしたり胡桃入れても
いいなーと、密かに思っています!
「食」を通じた未病予防と健やかな心身体づくりを
推進したい私
ここで学んだこと、そして仲間たちと共に
食の大切さや栄養バッチリご飯を
いかに簡単に作って食べるか?
個食にならずワイワイできるか?
考えて行動していきます!
午後からは総会に参加して
今年度の取り組みを聞いてワクワクしています
食と運動
子どもの料理教室
野菜の日イベント
献血時に貧血予防メニュー試食
フレイル予防やベジチェックなど
様々な活動を行っていきます!
まだまだボランティア募集中です
興味のある方はぜひご一緒しませんか?
2025.4.19
極楽寺山 山開き祈願会へ
参加させていただきました
お天気にも恵まれ
まだ桜も残っていてキレイでした!
ご祈祷中に献花をさせていただき
その後は、市長や議長や観光協会会長さんたちが
餅まきを開催!
皆さん、必死に集めていらっしゃいました
餅だけじゃなくお菓子もたくさん投げてくださり
かなりのスピードで飛んでくるので…
直撃しないよう、逃げまくりでした!
雑炊や日本酒が振る舞われました
(私は車なのでお酒は飲めず…)
ありがとうございました!
祈願会が終わってからは極楽寺を散策
県が直してくださったデッキから池を眺めて
鯉を見つけて癒されました♡
翌日にご開帳になる千手観音像も見せていただき
住職からお話を聞くことができ勉強になりました
良い経験をさせていただき、感謝です!
廿日市市内から20分くらいの場所なので
季節が良くなった今、お散歩にもピッタリです!
ぜひ、行ってみてくださいね!
2025.4.16
新学期、初の小学校朝食提供ボランティアへ
参加してまいりました
6年生が卒業して寂しくなったけど
元気いっぱいの子どもたちに
パワーをもらいました♡
今日は県庁の方、県の社協さん、市役所の方
たくさん視察にいらしていました
どうでしょう?この取り組み
広島県内で3か所やっていましたが
今では、ここしかやっていないのです
これだけ続くのは
ボランティアさんのおかげ
しっかりと取り組んでくださるのはもちろん
子どもたちが可愛くてたまらない!
それがやり取りから伝わってくるのです
可愛い子どもたちのために
私も微力ながらお手伝いできて幸せです
多くの企業からの寄付で成り立っている
この事業ですが
もっと子どもたちのことを想うと
食事内容の見直しをしていきたい!
何度か話し合いをして
タンパク質、野菜、果物などの追加を
お願いしています
来月からついにおむすびの提供が始まります!
朝からモリモリしっかり食べて
1日ハッピーに過ごしてもらえたら嬉しいです
一緒にボランティアしてくださる方
大募集しています!
興味のある方、ご連絡ください♪
毎週水曜日、朝7時から1時間程度です
毎週じゃなくても
参加できる時で大丈夫ですよ〜
お待ちしています!
2025.4.12
4月のお掃除キャラバンを行いました
JR阿品駅から広電阿品駅や
フジグランナタリー周りを掃除して
またJR阿品駅に戻ってくるコース
広電阿品駅とフジグランナタリーの間の道にある
溝というか側溝というか…
そこに空き缶、ペットボトル
レシート、タバコの吸い殻とフィルムなど
まぁたくさんポイ捨てしてあって…
その溝のゴミだけで
一袋いっぱいになりました!
ゴミはゴミ箱に捨てましょう
来月は
不法投棄がされている場所があると
市民相談を受けましたので
その辺りを回ってみようと思います!
お時間合う方は
ぜひ一緒にゴミ拾いしませんか?
綺麗な街で心地よい生活を♡
2025.4.11
昨年、地元のサロン世話人交流会に
エンジョイ・フェスタ副代表として参加させていただきました
そこで、いい交流が生まれ、もっと交流の時間をたくさんとって欲しいとか
情報交換の場が欲しいとか、他のサロンの実践を聞きたいなど
大いに盛り上がりました
実際に、その交流会をきっかけに新しい活動に繋がったサロンもあります!
それから、社会福祉協議会からのお声がけで
地域の主要メンバーが集まり
阿品台地区の「気になること」や「やりたいこと」を地域の活動者同士が気軽に話し合え
いろいろな活動者同士の連携・協働や、新しい活動のアイディア出しができる場づくりとしていこう!
ということになりました
今回3回目となる話し合いでは
光の園の地域交流プラットホームのお話や
私がやっていきたい防災をきっかけにした住民同士の繋がり作りについて話し合いました
コミュニティや民生委員、自主防災が連携して
高齢者の孤立を防ぐ取り組みを、これから行いたいと思います!
皆様のご協力が本当に心強いです
この取り組みをきっかけに、横のつながりをより広げられたら嬉しいです
2025.4.9
地元の小中学校入学式に参列致しました
午前中に行われた中学校の入学式は
この前、小学校を卒業した子たちが
新しい制服に身を包み
緊張の趣で入場してきた姿を見て
一気に大人っぽくなったなぁと感じました
小学校の入学式は
1年生がただただ可愛くて♡
校長先生の話を聞きながら
はい!って返事をする様子に
ほっこりさせてもらいました
どちらも私の母校なので
校歌は何も見ずにまだ歌えるという(笑)
学生の皆様、ご家族の皆様
この度は誠におめでとうございます
地域の一員として
これからも子どもたちの成長を
共にサポートしていきたいと思います
2025.4.6
はつかいち桜まつりに行ってまいりました
前日の雨で桜が散ってしまわないかと心配でしたが
晴れ渡る青空に咲き誇る桜がとても綺麗でした
ステージは2か所にあり
地元の子どもたちのダンスや学生のマーチングバンド
神楽や地元アイドルのステージ
けん玉ステージショーなど盛りだくさん!
ちびっこ広場では
遊具やふれあい動物ランドなど
こちらもたくさんの子どもたちで賑わっていました
献血コーナーや交通安全コーナー
ふるさと出店やアーチェリー体験などもあり
普通の祭りとは違う趣もありました
商工会議所青年部の皆様が主催の
景品釣りゲームや型抜き、落書きcarも
多くの人で溢れていました!
きれいな桜並木に癒されました♡
今週の入学式まで
桜が咲いていますように!
2025.3.24
廿日市市議会議員選挙
2期目のチャレンジ、無事に終えました!
皆様のおかげで当選させていただきました!
たくさんのご支援をありがとうございました
皆様に支えられ、助けていただき
感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございます
これから恩返しできるようしっかり働きます!
山口議員が築き上げてくださった
地元阿品台の基盤をしっかり守っていきます!
地域の方々と共に手を取り合って
一緒に地域を盛り上げていきます
引き続きご支援のほど
どうぞよろしくお願い致します
佐々木 由華