+
2025.9.2
今日は会派&文教厚生常任委員会の
打ち合わせがありました
協議会の進め方など
流れを確認しました
9月議会の一般質問の日程発表!

私は1日目、9月10日(水)の4番目
午前中最後に食い込むか⁉️
午後1番になるか⁉️
微妙なところです…
今回は
1️⃣ 香害と化学物質過敏症について
2️⃣ 姉妹都市との交流活動について
質問いたします。
+
2025.9.2
今日は会派&文教厚生常任委員会の
打ち合わせがありました
協議会の進め方など
流れを確認しました
9月議会の一般質問の日程発表!

私は1日目、9月10日(水)の4番目
午前中最後に食い込むか⁉️
午後1番になるか⁉️
微妙なところです…
今回は
1️⃣ 香害と化学物質過敏症について
2️⃣ 姉妹都市との交流活動について
質問いたします。
+
2025.8.31
今日は野菜の日
ヘルスメイトの皆様と
地御前にある「JAよりん菜」にて
野菜を使ったメニュー試食
180食を作って配布いたしました

今日作ったのは
・豚肉とピーマンのからしみそ和え
・トマトときゅうりの薬味ゴマ酢和え
・オクラとさくらえびのチヂミ


どれも好評であっという間になくなりました!
今日はイベントを他にもやっていて
野菜の詰め放題や
明治安田さんによる
血管年齢検査やべジチェックも
行われていました

国際大学の医療栄養科の方も一緒に
試食やレシピを配ったり
楽しく過ごしました
意識して野菜を摂っていきたいですね
私の血管年齢は・・・
40歳!
実年齢マイナス6歳の結果
まずまずでしょう
べジチェックの結果は
前回に比べると少し落ちていて
飲み会が続いていた結果かと
これからも健康に過ごすために
食事を見直して元気に頑張ります!
+
2025.8.26
一般質問、提出完了!
今回なんと4番目
今までで一番早い登壇となります
確認待ちの時間があったので
市民相談を受けた案件2つを
サクッと片付けました

こうして記録に残さないと
忘れてしまうのですぐメモを!
そして質問いただいた市民の方へ
回答をお返しいたします
今から夏祭りで借りたごみ箱を
公衆衛生協議会へ返却に行き
また議会に戻って
行政との打ち合わせに入ります
+
2025.8.25
一般質問、大詰め
何とか通告書を完成させました

修正して明日提出できるところまで
やり切って帰宅します
今回は
・香害と化学物質過敏症について
・姉妹都市との交流活動について
質問させていただきます
+
2025.8.24
夏祭りの後片付け
早朝6時半より集まっていただき
ボランティアの皆様と共に
汗を流しました

お疲れのところ集まっていただき
感謝いたします
汗だくで準備がギリギリ
いや、間に合わなかったり
予想外のハプニングで
皆様にご迷惑をおかけしたことも多々あり
申し訳ございませんでした
皆様が楽しそうに喜んでくださっていたので
実行委員一同、嬉しい限りです
朝のお掃除キャラバンを終えて
荷物の片づけに入ります!
出店者、出演者をはじめ
たくさんのボランティアさんに支えていただき
盛大にまつりを開催することができ
本当にありがとうございました!
ブレーカーが何度落ちたり
ハプニングもいろいろありましたが
何とか終えることができほっとしています

ご協力いただいたボランティアの皆様
本当にありがとうございました!
ボランティアベスト、洗濯したらこんな感じ(笑)
地域活性化のため
これからも継続していけるよう
一緒に祭りを盛り上げてくれる方を
大募集しております!
皆様のお力を貸してください!
よろしくお願いいたします
+
2025.8.23
阿品台夏まつり
エンジョイ・フェスタが担うようになり
3回目を迎えました

今年は皆様からの要望で
出店をグランドに移し
余裕を持たせてみました
体育館でのステージ発表と
場所がちょっと離れているので
どうなるかなぁと思いましたが
どちらも賑わっていて♪

出店に行列ができて混雑したり
ボランティアさんの動きや
全体のシフトがうまく回らなかったり
次への課題も上がっております
今年は出店者、ボランティア、ステージ関係者など
皆様との反省会を行い
また次年度へ活かしていこうと思います
多くの方のご協力をいただき
4000人の来場者を迎えることができました
感謝申し上げます
暑い中、ご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました!
私はあちこちへ行ったり来たりして
この日の歩数は2万歩を超えておりました~
地域の皆様だけでなく
ほかの地区からのご来場もあり
皆さんの楽しそうな様子を拝見できて
大満足です♡
ありがとうございました!
+
2025.8.20
廿日市地域福祉計画に関する
高校生からの活発なご意見を
聴かせていただきました

この高校生たちが
水泳クラブの皆様と聞き
昔、水泳部だった私の血が騒ぎ
どこのチームか伺ったところ
なんと、私が習っていた&教えていた
某スイミングスクールと判明!
一気に親近感がわき
嬉しかったです♪
皆様からの貴重なご意見は
今後の取り組みに参考にさせていただきます
ありがとうございました
+
2025.8.19
改選後、初めての議会報告会
議員の自己紹介に始まり
広報誌さくらの説明
そして各委員会ごとに分かれての
意見交換会となりました

各グループ、活発な意見交換となり
すぐに回答できない案件は
後日、各委員会で検討して
お返しすることとしています
多くの方に市政、そして議員に興味を持っていただき
皆様とともに、廿日市を盛り上げていきたいです
若い世代の参加が少ないと
ご指摘をいただきました
開催日時等も今後検討していく課題です
+
2025.8.13
阿品地区の供養盆祭りへ
行ってまいりました
お盆に盆踊りをする地区が
もうここしかない!?
みんなが楽しめる祭り
そして盆踊りを継続して欲しいです

ありがとうございました
+
2025.8.13
満員御礼
池上彰さんによる
君と考える戦争のない未来の
講演会に出席させていただきました

さすが、池上さん!
お話がとても上手で
歴史がわかりやすかったです

戦争のない未来を一緒に考えましょう!