+
2025.6.3
先日伺ったキララカフェで
警察の方からいただいたパンフレットを
情報提供致します
必要な方に届きますように!





+
2025.6.3
先日伺ったキララカフェで
警察の方からいただいたパンフレットを
情報提供致します
必要な方に届きますように!





+
2025.5.31
地元小学校の運動会へ
来賓で参加させていただきました

私も主人も娘たちも通っていた小学校
思い入れのある学校です
天気が心配されていましたが
晴れ渡る清々しい朝を迎え
私もウキウキしながら
応援させていただきました
低学年のかわいいダンス&玉入れ
中学年のフラフープを使ったダンス
高学年の迫力ある演技
途中から保護者に紛れて
一緒に応援させてもらい
子どもたちの成長を見守りました
暑い中、みんなよく頑張りました!
たくさんのパワーをいただきました
ありがとうございました
お疲れ様でした♪
+
2025.5.23
廿日市で初開催
100人会議へ参加致しました

100人会議とは
街で働く100人を起点に
人と人とをゆるやかにつなぎ
都市のあり方や価値の再発見を
目的とするコミュニティです
ルールは簡単
毎回、身近で面白い活動をしている
5名のゲストの話を聞く
ゲストが100名に達したら解散する
面白い取り組みです!
今回、初回ということもあり
多くの方で賑わっておりました
みなさんの取り組んできたこと
仕事への想いなど
とてもアツい内容で
今後の活動にも活かせそうなこともあり
ワクワクしました!
登壇者の皆様
開催スタッフの皆様
いい機会をありがとうございました!
+
2025.5.21
地御前JA病院の隣にできた
ココファン1Fにあるキララ薬局で開催された
カフェへ参加させていただきました

毎月第三水曜に開催されていて
口コミで広がっているそうです
今回は相談業務を受けた後
皆様と一緒に参加させていただきました

警官からの特殊詐欺の話や
認知症のお薬の話
そしてお茶を飲みながら楽しく工作
私は不器用なので
皆様のセンスや器用さに
ほほ~と唸るばかり(笑)

皆様おしゃべりが弾んで
とても楽しそうでした♪
お邪魔しました!
ありがとうございました
+
2025.5.20
ランチを食べる暇もなく
広報委員会臨時会参加後
ダンスコンテスト打ち合わせ
そしてキッズダム打ち合わせへ
行って参りました

いつもお世話になっている
娘たちのダンスの先生のご主人様
考え方に大共感!
行動力が半端なく
みんなが良くなるように
ものすごく考え動きまくっている方です
廿日市市でダンスコンテストがしたい!
というご相談をいただき
先生の元へ有志と話を聞きに行ってきました
話せば話すほど
これからの若者に必要なことを
ダンスを通じてやっていける
そんな可能性を感じてきました
ダンスで転出超過を防ぐ!
なんか、できそうな気がしてきました~
来年の夏を目指して
これから取り組んでまいります
キッズダムは初めての取り組み
子どもたちに本物体験を!
広島にある企業を知ってもらいたい
もうワクワクしかありません!
同じ方向性で物事を考えられる
本気で問題に向き合い
楽しく前向きに解決しようとする
素晴らしい方々に出会えて幸せです!
興味のある方
一緒に盛り上げていきましょう♪
+
2025.5.12
民生委員・児童委員協議会の
定例会と総会へ参加させていただきました

今年度、地域ぐるみで
やっていこうと思っている取り組みがあり
ぜひ皆様のご協力をお願いしたく
伺ってまいりました
お話を聞かせていただき
勉強になりました
ありがとうございました!
+
2025.5.11
市民スポーツ大会の
開会式へ参加致しました

多くの競技がこれから開催されます!
皆さんの日頃の練習の成果を
しっかりと発揮して
ケガのないよう
楽しんで頑張ってください!
私は最近、運動不足なので・・・
身体を動かしたくなりました♪
+
2025.5.10
防災アドバイザー研修会へ参加しました

防災士となり、地域貢献のため研修を重ねて
ついに防災アドバイザーになるための
資格をGET!
実際に災害が起きてから物事を考えたり
行動するのでは遅い!ということを学び
ぜひみなさんにも防災についての
いろんなことを
知っていただきたい!
私にできることを少しずつでも
広げていきたいと思います
今年は地元の中学一年生が
地域の避難訓練へ
参加してくれることになりました
地域と関わり、防災について知ってもらう
いい機会となりそうで嬉しいです!
+
2025.5.7
ついに!小学校の朝食提供事業に
おむすびが登場しました

娘たちが小学校に通っていた時から
ずーっと気になっていた朝食の内容
各企業様からの寄付で成り立っているので
本当にありがたい限りなのですが
お米大好きなもので・・・
パンやコーンフレークだけじゃなく
お米を食べさせたい!
その想いを叶えることができました!
県議やデリカウィング様のご協力の元
この度、月に一度にはなりますが
おむすびの提供ができることになりました!
子どもたちが残さずに
嬉しそうに食べてくれてよかったぁ~♡
しっかり食べて
元気に楽しく学校生活を送れますように♪
これからも見守っていきます
+
2025.5.2
ランチミーティング
地域防災のお話を伺いました
阿品台地区自主防災組織で
8月に起震車イベントを計画中!
先に行われた地域のアドバイスをいただきました
地域間で協力していけたらいいですよね!
お話し聞かせていただき
ありがとうございました!

